住宅購入にあたっての、条件のようなもの

      2017/01/21


どの家庭にも、住宅購入にあたっての条件っていくつかあるかと思います。

もちろん我が家にもありました。

 

①今と同じ市内。できれば希望の小学校の学区であること

うちは共働きです。2人の子供は保育園児。待機児童問題がこれだけ騒がれる中、有難いことに近所の認可保育園に通うことができています。

しかし市の境目が近くにありまして、そこを超えてしまうと保育園を移らなくてははいけません。それは嫌だ。絶対に避けたい。なので市をまたぐのはNG。

また、近くに公立小学校が4つほどあり、保育園のお友達も大体その4つに進学します。ですが小学校によって学力、設備、学童に結構な差がありまして。

そのうちひとつの小学校が、お母さん達からの評判も良く、私も気に入っているので、たとえ家を買わなくてもそこの学区になんとか引っ越したい!!と強く願っておりました。

なので、家を買うとなったらその小学校の学区じゃなきゃ絶対嫌、というのがかなり優先度の高い条件だったのです。

 

②駅徒歩圏内、自転車で10分以内

免許を持っていないもので、駅徒歩圏内なのは絶対外せません。

 

③駅から平坦な場所

駅からちょっと離れると、激しめの上り坂が多数存在するエリアなのです。しかし②でも書いた通り、おいら無免許。

自転車でつらくない位置でお願いしたい。

 

④頭金なしで・・・

お恥ずかしながら、出産やら育休やら家族の病気やらで、最近まで貯金がほとんどできておらず、用意できる現金は最大で200万程度。諸費用は何とかなりそうですが、頭金は厳しい。

じゃあ家買うのもうちょっと待ちなよ!って話なんですが、夫の年齢なんかも考えるとやっぱり早めに購入したい。それに今は私も仕事復帰して収入が安定したので、ローンを返しながら貯蓄、繰り上げ返済も十分可能。

ということで、自己資金諸費用のみで何とかしてくれるところを探していました。

 

⑤マンションではなく戸建て、3階建てではなく2階建て

夫はずっと一軒家で育ってきたので、購入するなら戸建てしか考えていないとのことでマンションはなし。そして私が坐骨神経痛もちなので、将来3階建ては絶対にきついということで、2階建て物件希望!


以上、お金はないのに希望はたくさん、そんなワガママな我が家の家探し。

当然なかなかうまくいかず、どーしましょうね・・・と悩ましい日々を1年以上過ごすことになりました。(当たり前や)

でも、学校のこととか駅からの距離とか立地とか、あきらめたら絶対後々しんどくなりますからね。ここで妥協しなくてよかった、と今でも心から思っています!

 


 - ニュースとか