住宅情報館に決めた理由
2017/01/21
なぜ住宅情報館に決めたのかについても、忘れないように書いておきます。
今住んでいるこの地域で家を買いたい!と思ってから、いくつか不動産屋さんもハウスメーカーも回りました。
でも、営業さんがいまいちだったり、タイミングが悪く良い物件情報がなかったり。
あとうちの自己資金が少ないというのもあって、やはり選択肢が狭かったんですね。
建売の家を買うつもりで探していたので、(というか予算的に建てられないと思っていた)「あっちで工事している」と聴けばネットで検索、「こっちで建売の看板が出ている」と聞けば現地をこっそり視察。毎週スーモの戸建て物件を検索。
気になった物件は不動産屋さんに行って情報を聞いてみるも、いまいちな回答しかもらえず。そんな日々が1年。
もう買うのはあきらめようか~、なんて話していたある休日、家族でなんとなく住宅情報館に立ち寄りました。いくつか物件見てみたいな~くらいの軽い気持ちだったのですが、そこで担当してくれたおじさん(失礼。Aさんと呼びます)がすごーく良い人だったんですね。
もちろん先方も営業ですから、お客さんに良い感じに接するのは当然かもしれないんですけど。今まで言ったほかの不動産屋さんやハウスメーカーの人とは比較にならないくらい親身に話を聞いてくれて、建売じゃなくて「家を建てる」という選択を提示してくれました。
そりゃあ、家を買うなら戸建てより好きなように建てたいです。もちろん営業だから、建売より自分のところで建ててもらったほうが良いのでお勧めしているっていうのはこちらも理解していましたが、不快な気持ちになる事もなく、押しつけがましくもなく、資金のことや周辺の土地事情、どんな家が建てられるのか、なんて話を詳しくしてくれました。
今振り返って思えば、あの日、もう気持ちは固まっていたな、と思います。
モデルハウスも見学に連れて行ってくれて、私の心は完全に家建てたいモード(笑)
しかもなんと、我が家のわがまま条件に合致する条件の土地を住宅情報館で持っているので、仲介料なしで建てられます、とのこと。
帰宅して、夫と相談して、これは決まりだね、となりました。
ローンのことなど不安も多少はありましたが、ローンが通らなかったらそれはそれでその時に考えれば良い、せっかく希望の条件で建てられそうなんだから、ここは流れに乗ってみよう、という事になったのです。
という訳で・・・
結論:営業Aさんの人柄と、ちょうど良い土地を持っていたから。
ですね。
関連記事